
医局辞めたいんだけど、どの転職エージェントに問い合わせたらいい?

わかるわかる。どれ使ったら良いかわからないよね。
全部に連絡取るのも面倒だしね。

できればたくさん紹介先を持っているところにお願いしたいんだけど

わかったよ、医局を辞めた時に使ったエージェントを中心に紹介していくね。
友人の意見(20-40代)も参考にしているから、参考にしてみてね。
医師の転職サービス(病院紹介エージェント)は数多くありますが、特に若手医師の場合忙しく働きながら転職活動をする時にどれを利用するといいか分からないということはありませんか?
転職サイトへの登録は当然無料ですし、移籍先のリストアップをするだけでも今の自分の現状把握になります。
また多くの非公開求人も抱えているエージェントが多いのでまずはエージェントに相談しましょう。
私は医局を辞めて過去に病院を移ってきましたが、いずれもエージェントの紹介先です。
私の経験と、医師の転職サービス/エージェントを利用したことのある20-40代の私の友人医師達37人の意見も参考にランキング形式で紹介していきたいと思います。
1位 エムスリーキャリアエージェント
1位は皆さんも広く知っているでしょうm3が運営しているソニーグループ運営の医師求人、転職支援【エムスリーキャリアエージェント】です。
登録は無料ですので、まず無料登録をしましょう。
転職希望医師の登録実績No1を更新中!医師転職ならエムスリーキャリア
親会社のエムスリー株式会社が運営する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」では 「29万人」の医療従事者が会員登録をしています。
登録医師への認知も高いサービスです (日本の医師免許保有者32万人)。
日本最大級のシェアがある医療メディアと医療従事者の人材紹介事業会社をグループ会社に持っているため、
最新医療情報と転職事情に精通した基盤×質の高いエージェントから、
納得のいく転職が実現できるようなサービスを展開しています。
【エムスリーキャリア 4つの特徴と強み】
医師転職エージェント業界では圧倒的に知名度が高い
医療機関との条件交渉力の強さ
転職希望医師の登録者数8年連続1位とトップクラス
利用者満足度96%!
やはり大手である強みの知名度と医師登録者数の多さがウリのm3がトップです。
実際に私も登録していますが、常勤、非常勤での転職先も豊富ですし、
医局の裏側にも精通しています。
ここのエージェントの対応も非常に真摯で素早く、適切です。
また、スポットバイトも非常に多く紹介しており病院を移る時以外にも皆さんの役に立ってくれます。
実際に私の友人たち37人でも30-40代の医師は全員登録済み(30/30, 100%)、20代でも(4/7, 57.1%)過半数が登録していました。
登録は無料ですのでまずは登録しましょう。

↑リンクからどうぞ!
2位 医師専門の転職支援サイト【医師転職ドットコム】
第2位は非公開求人が充実している医師転職ドットコムです。
株式会社メディウェルが運営しているサイトです。
こちらも登録は無料ですので、まず登録しましょう!

一般的に待遇が良い条件の良い求人は、信頼できる医師に紹介したいため
完全公開にしない場合が多いです。
また、私の周りの友人も「個人情報を守ってくれた」と言っていますし、
丁寧な個人情報に配慮した対応も評価されています。
ただし、非公開情報ということは伏せられていることも多いので
転職する側にとって不利な条件が隠れている可能性もゼロではないことは理解するべきでしょう。
主に全国7拠点(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)を中心にサービスを展開しています。
実際に私の友人たち37人では30-40代の医師は登録しているのが70% (21/30)で、20代では42.9% (3/7)が登録していました。
また、40代以上の医師に特化した転職サイトも運営しています。
より具体的なニーズに応えてくれます。

3位 医師求人のJMC 医師キャリアnavi
第3位は【JMC】日本メディカルコネクションの医師転職支援サービス医師キャリアnaviです。
医師の人材紹介を手掛ける会社は数多くありますが、 その多くは他職種と変わらない「機械的なマッチング」に終始しています。
JMCは、登録の方一人一人と向き合い緊密な人間関係を気づきながら人材コンサルティングを行っています。
JMCのエージェントは全員、このような意識を共有しマッチングを行っています。
実際に私が登録してweb面接をした担当の方は丁寧に、真摯に対応してくれました。
こちらも登録無料です!

また、個別の要件にも細かく対応してくれます。
弱点はやや案件数が1位、2位のサイトと比較すると少なめであることと、個別の対応であるため、交渉にやや時間がかかることです。
実際に私の友人たち37人では30-40代の医師は登録しているのが63.3% (19/30)で、20代では42.9% (3/7)が登録していました。
まとめ
転職サイトへの登録は当然無料ですし、移籍先のリストアップをするだけでも今の自分の現状把握になります。
1位 エムスリーキャリアエージェント

2位 医師専門の転職支援サイト【医師転職ドットコム】

3位 医師求人のJMC 医師キャリアnavi

ランキングを参考にしてみなさんのキャリアアップが成功することを願っています。
若手医師の転職事情についての記事は以下をどうぞ
Dr.ラスさんのウェブサイトでもランキングを発表しています。参考にどうぞ。

コメント