
FOMC, FOMCってよくtwitterでも目にしませんか?
私も初めは知りませんでした。
実はアメリカに投資をしている人にとって非常に重要な会議なんですね。
そこでFOMC(wikipedia)について英語のwebsiteも参考に解説していきます!
英語でのwebsiteの方が内容が充実しています。
The English version is more sophisticatedly described in details.

一言でいうとアメリカの金融政策の会議だね!
会議の内容で株価が大きく動くよ。

FMCなのか何なのかいつもわからないんだよね。
twitterで頻回に目にするんだけど。。

FOMCは定期的に開かれるからぜひ知っておきたいよね!
FOMCとは
Federal Open Market Committeeの略です。
アメリカ連邦公開市場委員会のことです。
年に8回開催されています。
誰が運営している?
FRB(Federal Reserve Board:連邦準備制度理事会)理事7人と連邦準備銀行総裁(地区連銀総裁)5人が参加します。
FRBはアメリカの中央銀行の役割を果たしています。
連邦銀行総裁のうち1名はニューヨーク連邦銀行総裁が務めることになっていて、残りの4名は他の連邦銀行総裁が持ち回りします。
現在の理事会の議長はジェローム パウエルさんです。
議長は任期が4年で理事7人のうちの1人が努めます。
何が議論される?
現在の景気の状況
経済成長率・失業率・物価(消費者物価指数などを参考に)などを参考に議論します。
公開市場操作の方針
政策金利水準の見通しを議論します。

この予想で市場参加者は今後の金利の動向を予想します。
今回のFOMCメンバーの予想では今年のうちは政策金利は低水準で維持されると予想されています。
どこに注目すればいい?

今回はインフレ懸念から利上げを示唆するコメントがなされたよね

それってどういうこと?

簡単にいうと政策金利が上がると株式には向かい風になるということだね
ただ話はそう簡単ではないからよく自分で理解して解釈することが必要だね
今回のパウエル議長の発言では、
「インフレの経路や長期的なインフレ期待が持続して変化すれば金融政策を調整する準備がある」
「2023年の政策金利見通しは決定や計画ではない(経済情勢次第で変更する)」
とのコメントがありました。
今後も注意深いマーケットの動向の観察が必要ですね。
まとめ
FOMCはアメリカの景気や政策金利を議論します。
FOMCでのコメント(政策金利の上下等)が株価に影響を与えます。

以上になります。
投資はあくまでも自己判断でお願いします!
コメント